トップページ > 領事サービス
ビザ申請について
2025-02-28 20:00

ビザ免除の範囲

  ブルネイ、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、オランダ、マレーシア、スイス、アイルランド、ハンガリー、オーストリア、ベルギー、ルクセンブルク、ニュージーランド、オーストラリア、ポーランド、ポルトガル、ギリシャ、キプロス、スロベニア、スロバキア、ノルウェー、フィンランド、デンマーク、アイスランド、アンドラ、モナコ、リヒテンシュタイン、韓国、ブルガリア、ルーマニア、クロアチア、モンテネグロ、北マケドニア、マルタ、エストニア、ラトビア、日本を含む38カ国の普通旅券をお持ちの方は、商用、観光、親族訪問、交流、または30日以内の乗り継ぎの目的で中国に入国する場合、ビザ免除で入国することができます。

  上記ビザ免除条件を満たさない人員は、引き続き入国前にビザを取得する必要があります。

  また、国際航空機、船舶、列車を利用して中国を経由し第三国または地域に向かう場合、中国国内での滞在が24時間以内で、空港や港などの口岸を離れない場合は、ビザを取得する必要はありません。

  240時間の通過ビザ免除、地域的なビザ免除、その他のビザ免除に関する詳細は、中国国家移民管理局のウェブサイト(https://www.nia.gov.cn/n897453/c1688948/content.html)をご覧ください。

ビザ申請の流れ

 一、中国駐札幌総領事館領区(北海道、青森県、秋田県、岩手県在住)の申請者は、以下の手順に従ってください。

 1、中国ビザオンライン申請フォームウェブサイト(https://cova.mfa.gov.cn)にアクセスし、「中華人民共和国ビザ申請表」および「中国ビザオンライン申請確認ページ」をオンラインで記入してください。

 2、記入が完了したら、紙版の申請表(全ページ)をダウンロードして印刷し、確認ページの下部および申請表の第9項目に署名してください。

 二、提出書類

 1、パスポート:残存有効期間が6ヶ月以上で、空白のビザページがあるパスポートの原本および資料ページのコピー1部。

 2、ビザ申請表および写真:オンラインで記入したビザ申請表の印刷物1部、および申請表内にアップロードした証明写真2枚。

 3、在留カード、日本上陸許可、または日本ビザおよび日本入国スタンプ(日本在住の第三国国籍者に適用)。

 4、元中国パスポート(過去に中国国籍を有し、後に外国籍を取得した方)または過去に発給された中国ビザ。

 ※過去に中国国籍を有し、後に外国籍を取得した方で、初めて中国ビザを申請する場合は、元中国パスポートの原本および資料ページのコピーを提出してください。

 ※過去に中国ビザを取得し、新たに発行された外国パスポートでビザを申請する場合は、元外国パスポートの資料ページのコピーおよび過去に取得した中国ビザのコピーを提出してください。

 ※過去に中国国籍を有し、後に外国籍を取得した方で、外国パスポートに記載されている氏名が元中国パスポートまたは過去に取得した中国ビザと一致しない場合は、公式に発行された改名証明書も提出してください。

 5、各種ビザ申請に必要な書類の詳細は以下の通りです。

ビザ種類

適用範囲

提出書類

L

観光の目的で訪中する方

下記のいずれかの書類をご提出下さい:◎往復航空券とホテルの予約表;

◎中国国内の関係機関または個人が発行した招聘状※個人が招聘状を出す場合にはその招聘人の中国身分証(表裏)の写し

◎クルーズ船で訪中する場合は、その日程表。

M

商業、貿易活動の目的で訪中する方

中国国内の関係機関または個人が発行した招聘状

F

技術開発提携、訪問・交流等の非営利活動の目的で訪中する方

中国国内の関係機関または個人が発行した招聘状

Z

就労の目的で訪中する方

「外国人工作许可通知」の写し、あるいは「外国人工作许可证」原本

X1

長期留学の目的で訪中する方(180日以上)

◎中国国内が発行した「录取通知书」原本及び写し

◎「外国留学人员来华签证申请表」(JW201またはJW202表)原本及び写し。

※小学校・中学校に入学する外国人学生は、「基础教育阶段接受外国来华学习人员确认表」の原本或いは写し。

X2

短期留学の目的で訪中する方(180日以内)

中国国内の受け入れ先が発行した「录取通知书」原本及び写し。

Q1

中国国民または中国永久居留資格所持している外国人の家族に当たる方(180日以上)

家族範囲:配偶者、両親、配偶者の両親、子、子の配偶者、兄弟姉妹、祖父母、孫

◎中国国内に居住している中国国民または中国永久居留資格所持している外国人がサインした招聘状;

◎招聘人の中国身分証(表裏)の写し、または外国人旅券及び中国永久居留証(表裏)の写し;

◎申請人と招聘人の親族関係証明書類(例:戸籍謄本、親族関係公証書、中国公安機関が発行した親族証明、出生証明、結婚証等)の原本及び写し。

Q2

中国国民または中国永久居留資格所持している外国人の親族に当たる方(180日以内)

◎中国国内に居住している中国国民または中国永久居留資格所持している外国人がサインした招聘状;

◎招聘人の中国身分証(表裏)の写し、または外国人旅券及び中国永久居留証(表裏)の写し。

S1

就労または留学等の理由で中国に滞在している(渡航する)外国人の配偶者、両親、18歳未満の子、配偶者の両親に当たる方、及びその他の私的理由により中国に居留する方(180日以上)

親族訪問は以下の書類をご提出下さい◎招聘状;

◎招聘人の有効な中国居留許可の写し;◎申請人と招聘人の親族関係証明書類の原本(例:戸籍謄本、住民票等)

その他の私的理由により中国に居留する方は相応の証明書類を提出してください。

S2

就労または留学等の理由で中国に滞在している外国人の家族に当たる方、及びその他の私的理由により中国に居留する方(180日以内)

家族範囲:配偶者、両親、配偶者の両親、子、子の配偶者、兄弟姉妹、祖父母、孫

短期親族訪問は以下の書類をご提出下さい

◎招聘状;

◎招聘人の有効な中国居留書類或はビザの写し;

◎申請人と招聘人の親族関係証明書類(例:戸籍謄本、住民票等)

その他の私的理由により中国に居留する方は相応の証明書類を提出してください。

R

高度外国人材

「外国高端人才确认函」の写し。

C

乗務員など

外国運送会社が発行した保証書または中国国内の関係機関が発行した招聘状。

D

永住する方

中国公安機関が発行した「外国人永久居留身份确认表」の原本及び写し。

G

乗り継ぎを目的として中国を経由または通過する方

中国を経由し、目的地へ入国するためのチケット(航空券、船舶等のチケット)。

J

記者

主管部門が求める書類

 6、緊急の人道的理由(葬儀への参列や危篤状態の病人の見舞いなど)によりビザを申請する場合、関連する証明書類を提出する必要があります。

 、注意事項

 1、申請表の記入について

 システムの指示に従い、各項目を真実に、完全に、正確に記入し、規定に合った本人の写真をアップロードしてください。

 氏名、性別、生年月日、パスポート番号、パスポート発行国などの情報に誤りがあった場合、または本人以外の写真を使用した場合、申請表中の重要な情報を故意に隠蔽または虚偽記載した場合、申請は受理されないか返却されます。

 その場合、申請者は新たにオンラインで申請表を再提出する必要があります。

 2、招聘状について

 特に指示がない限り、招聘状はファックス、コピー、または印刷物でも構いません。招聘状には以下の内容が含まれている必要があります:

 (1)招聘される方の個人情報:氏名、性別、生年月日、国籍など。

 (2)招聘される方の訪問情報:来華の目的、入国・出国日、訪問地、招待元または招待者との関係、中国滞在中の費用負担元など。

 (3)招聘元または招聘者の情報:招聘元の名称または招聘者の氏名、連絡先電話番号、住所、会社の印鑑、法定代表者または招聘者の国籍、署名など。

 3、その他の証明書類や面談の要求

 必要があれば、ビザ担当の領事官はケースに応じて追加の証明書類や補足資料の提出を求める場合があります。また、申請者との面談を要求する場合もあります。

 四、外交、公用、礼遇ビザの申請

 当館に直接お問い合わせの上、申請を提出してください。


Suggest To A Friend:   
Print