2022年2月28日より渡航前検査及び健康コード申請の最新措置について
2022-02-18 17:25
一、最新措置について
現在オミクロン株の感染拡大が続く中、水際対策の為、2022年2月28日(当日含む)より日本から中国へ渡航する際、現在行っている「PCR検査+ダブル検査」を廃止し、搭乗予定日の7日前に行うPCR検査(以下「予備検査」という)+搭乗予定日の3日以内に2つの指定検査機関で24時間以上間隔を空けて別々に行うPCR検査(以下「交差PCR検査」という)に変更致します。
変更後の検査及び健康コードの申請手続きについて:①搭乗予定日の7日前に「予備検査」を行い→②7日間(搭乗の前日まで)の健康観察を行い→③搭乗予定日の3日以内に「交差PCR検査」を行い→④陰性証明書を取得し→⑤健康コードを申請→⑥搭乗。
例:搭乗予定日が3月10日の場合、3月3日に「予備検査」を行い、3月3日から3月9日に健康観察及び「自己健康状況観察表(7日間)」を記入、3月7日から3月9日に「交差PCR検査」を行い、3月9日20:00までに、健康コード申請書類をまとめて提出してください。
現在中国駐日本国大使館・総領事館は日中間直行便(別添1)に搭乗する乗客のみ健康コードの発行を行なっております。事前に渡航前の最新措置を確認し、余裕を持った旅程で計画してください。
二、操作手順及び注意事項について
(一)検査機関について
渡航前検査は必ず中国駐日本国大使館・総領事館が指定する検査機関で行ってください。当館指定の検査機関は以下の通りです。
地区 | 検査機関 | 場所 | 連絡先 | 勤務時間 | |
1 | 札幌市 | 札幌東徳洲会病院 | 札幌市東区北33条東14丁目3番1号 | 月~金13:30-15:40 土9:00-11:30 ネットで事前予約してください | |
2 | 札幌市 | 札幌西区ともメンタルクリニック | 札幌市西区西町北7丁目2-11 |